
創業100年以上前から受け継がれる技術と品質
旅館・ホテル・寺院の畳工事
株式会社田中畳店
GREETING
ご挨拶
明治43年創業の歴史

当店は明治43年に創業し、おかげ様で100年以上の歴史があります。株式会社田中畳店の畳は、一般家庭から国内外の有名ホテル・老舗旅館、大手住宅メーカー、さらには首相官邸や大使館等まで高い評価を受けております。創業からの技術を受け継ぐ職人の手でつくる畳は、他店に比べ豊富な施工実績があり、畳表産地から良質で格安に畳表を仕入れることができるため、工事単価を安くご提供しております。
社寺仏閣の畳工事

多数のお客様にご納入した実績と長年の経験をもとに、自信を持っておすすめできる品質の畳を製作しております。なかでも、「紋縁」と呼ばれる、左右対称に紋縁を施す特殊な技術が必要な社寺仏閣の畳工事において日頃の実績が評価され、平成22年曹洞宗の大本山 總持寺様より畳店では唯一、御用達業者の認許を賜りました。
日本の伝統と美を大切にする取引先の皆様へ

日本の伝統と美を大切にする取引先の皆様へ、当店の畳がお役に立てれ ば幸いです。日本の伝統と美を大切にする取引先の皆様へ、当店の畳がお役に立てれば幸いです。ご要望やご相談につきましては、いつでもお気軽にお問い合わせください。また和の暮らしを愛する皆様に、心地よい畳のある空間を提供するため、当店は日々努力してまいります。
REASON
株式会社田中畳店が選ばれる理由
01
職人の手で丹精込めて製作
日本の伝統を職人の手と目で受け継ぎ、職人の手によって、丹精込めて作り上げられています。歴史ある寺院や伝統的な旅館など、お客様のニーズにふさわしい畳をご提供いたします。
長年の経験と確かな実績を持つ畳の専門店です。寺院や旅館などの大型物件から一般家庭までさまざまなお客様のニーズにお応えしてまいりました。
02
ご要望にお応えします
お客様のご要望に合わせて、オーダーメイドの畳も承ります。畳のサイズ、素材、デザインなど、細部にわたりお客様のこだわりを形にいたします。


03
厳選した上質な素材を使用
厳選された上質な素材を使用し、丁寧な手仕事で美しい仕上がりを実現しています。風格ある寺院や和風の旅館に相応しい畳をお届けいたします。
04
安心のアフターサービス
畳のお手入れ方法や定期的なメンテナンスについても丁寧にご案内いたします。お客様が長く安心してご利用いただけるよう、アフターサービスにも力を入れています。
GUIDANCE
ご案内
当店は高品質な畳をお客様にお届けすることをこだわりとしています。素材には、優れた品質を持つ天然素材を厳選し、手作業で一つ一つ丁寧に製作することで、長持ちする美しい畳をお客様に提供することができます。また、コスト面でもお客様にご満足いただけるように、素材選びから製作に至るまで、工夫を重ねております。
畳表(たたみおもて)
畳表には豊富な種類があります。い草の品質や経糸の種類によって特徴や価格が変わります。新しい畳表であれば、同じように見えても高級なものは耐久性があり、日に焼けても均一に焼け、黄金色になります。
畳縁(たたみへり)
畳縁は、畳のデザインを引き立たせるために多様な色柄や素材があります。また、端部を保護し、耐久性を向上させる役割もあります。特に、シンプルな風合いの綿縁や、デザイン性があり耐久性が高い化学繊維縁は人気があります。お部屋の雰囲気に合わせて、自由に選べるようになっています。
畳床(たたみとこ)
畳床には、「わら床」と「建材床」に大きく分けられます。わら床は弾力性があり足触りもよく、保温性・調湿性があり、木造家屋の純和室に最適です。建材床はダニ等が発生しにくく、断熱効果があり、鉄筋・コンクリート製の家屋に適しています。お住まいの環境に合わせてお選びください。



寺院仏閣、旅館などの製品
神社や仏閣など、神聖な場所に相応しい畳を製造しております。畳一枚一枚に神聖な気持ちを込め、お客様の信仰心を大切に考えております。神聖な空間にふさわしい畳をお探しのお客様へ、厳しい品質管理と細やかな心配りの当店の畳がご満足いただけることを心より願っております。
COMPANY
会社案内
会社名
株式会社田中畳店
本社所在地
神奈川県足柄下郡箱根町湯本49-5
TEL:0460-85-5464
FAX:0460-85-5898
工場所在地
小田原工場/神奈川県小田原市入生田613
TEL:0460-85-6224
FAX:0460-85-5132
支店所在地
横浜支店/神奈川県横浜市都筑区池辺町4891-1
TEL:045-938-5535
FAX:045-938-8778
和風生活/神奈川県藤沢市円行1-19-1
TEL:0466-47-3344
FAX:0466-88-5963